カリフォルニアワインキャンプ in 済州島 その④

2025 カリフォルニアワインキャンプin済州島

こんにちは、桝田です。
楽しそうな所だけを紹介しているカリフォルニアワインキャンプin済州島、
今回がラストです!(今回も食べ物ばかりをアップしていきます。)

3日目、この日はほとんど
マスターソムリエの方とのカリフォルニアワインについてのセッションです。
ちらっとお見せします↓

お昼に食べたラグーパスタ。

これには「ボニー ドゥーン ル シガール オレンジ」が良く合いました。
ジュ―シーでまろやかな口当たり、桃やアプリコットなどのトロピカルな厚みのある果実味と穏やかな酸味やオレンジピールのような苦みが
濃すぎないラグーとピッタリ。そして海辺のイメージにピッタリです。

実はこの、「ボニードゥーン」
元ワッシーズスタッフの青木(現WINE TO STYLE株式会社の担当さん←ワインのインポーター)が扱っているワイン。
今年、姉妹店スープルでワイン会を行いました!↓
https://wassys.co.jp/souple/blog/8658

オンラインワッシーズにも記事があったので是非見てください↓
https://winestore.jp/blog/2025-03-16/135924/

もちろんワッシーズの店頭でも販売していますよ!

今回のカリフォルニアワインキャンプ最後のディナーはホテルにあるフレンチレストランへ

なんと、贅沢なことに!
同じく、キャンプに参加していたソムリエのお二人がペアリングを考えてくださるというサプライズ!

が、しかし…
全然ワインの写真を撮っていません。料理の写真だけ下にアップしておきます。

良い料理とワイン、そしてそれらを囲める人がいれば十分楽しくなるんではないでしょうか。
ぜひワッシーズでワインを買って、皆で楽しく飲んでください。

姉妹店スープルでもイベント盛りだくさんですので是非参加をお待ちしています。
https://wassys.co.jp/souple/blog/8601/
https://www.instagram.com/souple_shitennoji/

次の日は、大阪に帰ってくるだけでしたので
済州島はここまで。


【番外編】
以下、済州島のスーパーにて

ワッシーズでは店頭にあったり、なかったりですが
サブミッション カベルネが日本より安い!
25000ウォンなので2700円位でしょうか?(日本だと3000円位だったと思います。)

また、海に近いということもあって魚介類がいっぱい

コウイカ
あなご?うなぎ?

安いとは思いますが、日本の方が鮮度も良さそうですし、美味しそうですね。

では、店頭でお待ちしています。
また、ブログでも登場するかもしれませんが…

👇過去のカリフォルニアワインキャンプin済州島のブログはこちら👇

タイトルとURLをコピーしました