未分類 リアルタイムNZ ツアー記~25 フェルトンロードを出て数分の所。確かに登れなさそう…あの崖の山。『マウント・ディフィカルティ』(登るには難しい山)Fujitsugu 2010.02.07 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~24 そしてそれぞれの区画のワインを試飲へ。ピノ・ノワールでは、ブロック3、ブロック5の飲み比べ。樽からその2つを飲んだ際と印象が全く異なります。華やかな果実の香りが広がるブロック3骨格がしっかりとしながら、複雑で艶のあるブロック5。ガラスの様な... 2010.02.07 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~23 フェルトンロードの続き。フェルトンロードのワイナリーに隣接するエルムス畑へ、その中でブロック1~6と言われるリースリング、シャルドネ、ピノ・ノワールの区画に細かく分けられており、単一畑ならぬ、もっと細かい単一区画でワインがリリースされ、非常... 2010.02.07 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~22 さて崖の山道と湖沿いを走り、フェルトンロードへ。道を曲がると葡萄畑が固まっており、いくつかのワイナリーが続きます。『険しくて登るのが難しい山』という名を持つの山を見ているうちに、フェルトンロードの看板が見えました。ワイナリーに近付くと、アロ... 2010.02.07 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~20 昨日ディナーをご一緒した佐藤さんのいるマウントエドワードへ。クイーンズタウンから走る事30分。道路の両脇の山は灰色の大きな岩が切り立っております。マウントエドワードに着き、佐藤さんからワイン造りの話を。ロンドンの銀行で働いたのですが、ワイン... 2010.02.07 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~19 おはようございます。実は2/7はクイーンズタウンを出てセントラルオタゴへ向かったのですが、部屋を出てもブログメンテナンス中でアップ出来ず、そのまま移動で、携帯が圏外になり、今に至るまで、ずっと圏外のままでした。まとめて昨日分から書いていた物... 2010.02.07 未分類
未分類 8周年イベント・・・料理の次はワイン!! 以上の大きなワインに感謝を込めて9日(火)~14日(日)まで・・・周年ウィーク期間中はいろいろマグナム以上のワインが登場です。こんな感じ~♪ずらっと並ぶ大きなボトルたち・・・9日(火)のオススメはマネージャー藤次はまだニュージーランドです... 2010.02.07 未分類
未分類 8大珍味一挙大公開?! 気がつけば・・・明後日からスープル8周年ウィークがスタート明後日9日(火)~14日(日)みなさまのご愛顧に心から感謝の気持ちを込めてささやかなお礼をさせてください♪期間中のスペシャル料理の8大珍味を一挙大公開?!後一つは・・・ご来店していた... 2010.02.07 未分類
未分類 今日のスープルNZグラスは!!【フェルトンロード】 今日のスペシャルグラスは・・・ワイン栽培の最南端!!セントラルオタゴから~フォルトンロードのフルコース★【右から】2007年 フェルトンロード Blook1 リースリング ¥1.300-2002年 フェルトンロード シャルド... 2010.02.07 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~18 朝から仔羊のパイ、ウサギ肉のパイ、昼前にマウントフォードで頂いたサンドイッチ、ペガサスベイでの前菜2品+魚、仔羊、牛肉でまだ消化されていない状態でディナーへ。皆さんに誕生日の乾杯をボランジェで祝って頂きました。ありがとうございます。メインを... 2010.02.06 未分類
未分類 リアルタイムNZ ツアー記~17 ワイパラから再びクライストチャーチに戻り飛行機でクイーンズタウンへ。南緯45度。相変わらず8時でも炎天下。とんでもなく美しい景色がひろがり、ゴルフ場や冬にはスキー場などリゾートに最高の場所です。土曜日、しかも祝日なので、多くの人が優雅な週末... 2010.02.06 未分類