2013オレゴンワシントンツアー

念願のDMセリーヌ!

ツアー参加者が待ち望んでいた、ドメーヌセリーヌ。やっぱりみなさん、思い入れがあるようです最初から威厳がある。。聖地に入る感覚?中に入ると、オレゴンで一番長い選果台。ここで8~10人のスタッフでブドウをチェック。オーナーも毎回入るそうです(O...
2013オレゴンワシントンツアー

鷹が飛ぶジアイリー(;゜0゜)

ジアイリーヴィンヤードにやって来ました\(^o^)/オレゴンのピノパパと言われていたデイヴィットレットはすでに2008年にお亡くなりになりましたが、今は息子さんのジェイソンさんが引き継いでいます。優しいイケメンです。ジアイリーヴィンヤードは...
2013オレゴンワシントンツアー

ドメーヌドルーアンに来た(^O^)/

ブルゴーニュのネゴシアン、ドルーアンが以前から気に入っていたオレゴンがピノノワールに最適とわかり、購入を決めたのが、1987年。現ワインメーカーのヴェロニクは実はカリフォルニアCAに行きたいといったが、おじいさまがオレゴンに行けといったとか...
2013オレゴンワシントンツアー

レックスヒル&AtoZ

AtoZ、レックスヒルも収穫は早いらしい。10月頭だとか。実はマスカットも少量あり。暖かい年のみ生産していて、今年は造るらしい。だいたいピノの一週間前に収穫するそうだ。そもそも、レックスヒルとAtoZの関係って?わたしもさっき確認出来ました...
2013オレゴンワシントンツアー

3日目始まります!

今日は行くよ、5件(*^◯^*)AtoZ、レックスヒル、ドルーアン、ジアイリー、ドメーヌセリーヌ、アーチェリーサミット。つね
2013オレゴンワシントンツアー

ソーコルブロッサー、ステキ過ぎる\(^o^)/

ソーコルブロッサーの社長のお一人、アリソンさん。ご兄弟のアレックスさんとともに会社を引っ張ってます。失礼だけど、かわいい\(^o^)/オルカさんに聞いたら、来日しても大人気らしい(*^^*)隣りにドルーアン、そしてアーチェリーサミット。19...
2013オレゴンワシントンツアー

オレゴンの自然を守りたい…。

オーナーたちがここに越して来た頃は、自然も豊富で素晴らしい環境でしたが、90年代になって危機を感じはじめ、意識して自然を大切にしないといけないという気持ちになり、サスティナブル農法をはじめることになったそう。この話はこのベゼルハイツにとって...
2013オレゴンワシントンツアー

ベゼルハイツへ

うん、近い。さっき、クリストムで登りきった先に見えてたしね^_^;で、ベゼルハイツ。笑顔がステキ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆しゃべりはじめてわかったけど熱くなると通訳さんの存在を忘れる( ̄O ̄;)ベゼルハイツの面白いところは7...
2013オレゴンワシントンツアー

クリストムでランチ

米ナスとモッツァレラ、トマトのバルサミコソース?よく日本にいらしているシェフ(セールスマネージャーのジョンさん!)がお好み焼きみたいな小麦粉をつかったものにこの辺りのサーモンをたっぷりのせたプレートを出してくれました。どれもヘルシーで助かる...
2013オレゴンワシントンツアー

クリストムの畑を満喫、そして汗ダク(; ̄O ̄)

きょうはWiFiがつながらずm(_ _)m。さて、あさ、クリストム到着。ワインメーカーのスティーヴさんにこれから1時間くらい歩くけど大丈夫?ときかれ、だ、大丈夫です。(;゜0゜)畑を歩くとは聞いていましたが、1時間なのね!(◎_◎;)もちろ...
2013オレゴンワシントンツアー

5時に目が覚めた(^^;;

昨日そっこう落ちました_| ̄|○行きのデルタのなかで寝られなかったんで、まる2日起きてた感じさ、今日から本番。クリストム、ベゼルハイツ、ソーコルブロッサーにGOいよいよですツアーのメンバーにもwassysさんはリアルでブログあげるんだよねー...
2013オレゴンワシントンツアー

エッジフィールド

大人の遊園地みたいな、素敵なレストラン、スパ、ワイナリーなどを併設している複合施設エッジフィールド。ワインは系列のレストランの他、少しだけしか出回っていないそう。一瞬、マスカットベリーAか?と思うような素朴な土っぽさのあるピノ。肥沃な土壌で...