キスラーのセミナーに行ってきました!🕺

未分類

こんにちは!スタッフの高山です🫡


先日、キスラーヴィンヤーズ マスタークラスのセミナーに参加してきました!✨

キスラーヴィンヤーズといえば【カリフォルニアの至宝】とも言われているほどブルゴーニュスタイルで高品質なワインを造られることで有名ですよね

私自身、<高品質なワイン>という知識しかなかったですが…(笑)
今回はセミナーでたっぷり学んできたので、皆さんにお伝えできればなと思います!

それでは早速ご紹介いたします☆

キスラーヴィンヤーズはアメリカ カリフォルニアのソノマカウンティにある
ブルゴーニュスタイルのシャルドネとピノノワールが造られることで知られています。

【カリフォルニア:シャルドネのレジェンド】や【ブルゴーニュスタイルのパイオニア】などなど

もう見るからに偉大なワイナリーですよね(笑)

1978年 スティーブ・キスラー氏とマーク・ビクスラー氏によりキスラーヴィンヤード設立
スティーブ・キスラー氏が醸造とブドウ畑の運営を監督、
マーク・ビクスラー氏がビジネスと販売を担当しています

⏩彼らはカリフォルニアの特定の畑から卓越したシャルドネを造るという野心的な目標を
掲げたそうです。

2017年 二人とも引退され、
2018年 スティーブン・キスラー氏の弟子にあたるジェイソン・ケスナ―氏が社長兼ワインメーカー
に就任。

キスラ―ヴィンヤードはテロワールの重要性を協調しており、畑自体がワインにおける
「最も大きな声」であると信じているとのこと。
ソノマ・カウンティのカーネロス、ソノマ・ヴァレー、ロシアン・リヴァーヴァレー、ソノマ・コーストの5つのアペラシオンにまたがる17のブドウ畑を所有しています。

【畑の管理】

◆継続的に開発を進める畑

Vine HillLaguna Ridge
Trenton RoadhouseKistler

◆1979年から続く栽培農家との関係

Dutton
(ここから初めて単一畑のワインをリリース)
Hyde
DurellHudson
McCrea
(キスラ―が唯一ブドウを受け取り、所有はしていないが完全に栽培を行っている。)
ハイド・ヴィンヤードとハドソン・ヴィンヤードは、ともに重厚な海洋性堆積土壌を有しており、その特異なテロワールから「カルネロスの王」とも称されている。

キスラ―・ヴィンヤードはすべての畑を所有しているのではなく、栽培農家と連携してブドウ造りを行っています。
これらの栽培農家との深い関係の裏には、単にブドウを購入するだけではなく、キスラーが彼らの独自のクローンが植えられた畑の栽培を手助けすることが含まれています。

そして何がすごいかと言いますと↑↑見てください!
畑ごとに土壌の質が全然違ってきまして、実際並べてみたらこんなにも違うものかと驚きました(笑)

ざっくり説明するとこんな感じになっています↓

ロシア川流域(上記写真:trenton roadhouse, vine hill, dutton ranch, laguna)
砂質のゴールドリッジ土壌が特徴的。最南端は、太平洋からの風と霧により冷涼で、
カリフォルニアの暑い夏の間もブドウの新鮮さを保つのに役立っています。


山岳部の畑(上記写真:kistler vineyard, cuvee cathleen, mccrea)
キスラ―のキュヴェ・キャスリーンやマクリアのような畑は、ソノマ・ヴァレー高地
(それぞれ標高 1,500~1,800 フィート、1,100~1,200 フィート)に位置しており、
山岳部は空気より冷涼な気候となっておりシャルドネの栽培にとても理想的。


ソノマ・ヴァレー(上記写真:stone flat, durell, Hudson, hyde)
山岳地帯の火山性土壌と、カルネロス湾の海洋性堆積物が混在しています。

畑の選定の重要さやこだわりは十分伝わってくるけど

ーーーじゃあこだわってるのって畑だけ?ーーー

いやいやこだわっているのは畑だけじゃないんです!!いつ収穫するのか?

それもキスラーヴィンヤードはこだわりがあるんです!

通常、収穫は昼間や午前中に行われますが、、が!キスラーは!!?

ブドウが可能な限り冷たい状態でワイナリーに運ばれるように、
すべての収穫は夜間に行われます。キスラ―には 50 人の専任従業員が在籍しており、
その 80%が畑管理とセラー作業の両方に関わっているため、正確な収穫とワインの醸造が可能となっています。

なんてことでしょう(笑)50人もの人員がワイン造りに携わっているなんて他にはあまりないと
セールス ディレクターのレイラ・ピアソン氏は仰っていました。

まとめると

🟢涼しい気候
🟢最もフレッシュでみずみずしい状態の果実
🟢手作業にてキスラ―・ヴィンヤードの専属チームが実施

このこだわりこそがキスラ―の
前面にでた果実味と美しい酸味を持つワインにつながっているのだと
納得しました😌

伝えたいことがたくさんあり、書ききれませんでした。🥲
まだまだキスラーの魅力は100%伝わっていないと思うので
続きは次回!実際のワインの味わいについてお伝えいたします!!

タイトルとURLをコピーしました