今週12月2日、中央葡萄酒より
醸造責任者の三澤彩奈さんを招いて
スタッフセミナーを開催いたしました!!

彩奈さんは優しげで控えめな、
これぞ大和撫子!という感じの別嬪さんでした。
あんまり綺麗な方でスタッフもびっくり。
でもやっぱりワインメーカーさん、
熱く語ります!!!
甲州ワインの魅力やワイン造りに対する思いを
セミナーの中でたくさんお伺いすることができました。
中央葡萄酒の社長でもあるお父様とは、
ワイン造りに対する考えが合わず
喧嘩することもあるのだそうです![]()
そうやって作られたワイン達はどれも
日本のワインってこんなに美味しいの!?と
驚かされるものばかりでした。

私が一番好きだったのは
「甲州・垣根仕立て」
信じられないくらいフルーティーでまるで甘酒のよう。
でもクリアでちっとも飲み疲れしません。
テイスティングしていた何種類かのグラスの中で、
これが一番早くなくなってしまいました![]()
![]()
赤の「キュヴェ三澤」は
2008年と2009年の年違いで試飲させていただきました。
2009年は三澤さんが
「生きているうちにもう二度と会えないかもしれない」
と言ったほどのグッドヴィンテージだそうです。
ロゼは三澤さんの好みにより、
すっきりとした辛口のロゼ。
どんなシーンでもぐいぐい飲めちゃいます![]()
これはもっといろんな人に飲んでほしいっっっ!!!
試飲しているうちにお腹がすいてきたスタッフ…
たこやきとの相性も試してみました。

詳しい内容は是非スタッフにお尋ねください!!
彩奈さんの熱い思いを、
日本のワインの美味しさを、
少しでも多く皆様にお伝えしたいと
スタッフ一同燃えております![]()
因みに諸事情で参加できなかったソムリエ・君島は
彩奈さんが別嬪だったと聞いて悔しがっておりました
(笑)
参加できなかったメンバーもワインを試飲させていただき
その美味しさを皆様にお伝えする準備はバッチリです![]()
皆様のご来店お待ちしております!!
グレイスワイン…美味しい!!
未分類
